2014年4月アーカイブ

512 陣馬山

| コメント(0)

入山日:2014年4月29日
山名とコース:陣馬山(関東ふれあいの道)
子ノ入登山口~奈良本分岐~矢ノ音分岐~相模湖分岐~明王峠~陣馬山~明王峠~奈良本

【1】山中の状況・活動などの報告:入山の地域は問いません
1登山道・標識の状況
・登山道以外で北側の沢筋にまだ雪が残っていた。
・地元の子供たちのハイキングが行われていた。
・ゴミを回収した。
2動植物についての特記事項
・ヤマツツジ、ウワミズザクラ、フジ、ツクバネウツギなど、新緑が見ごろ。
・ツツドリ、アオバト等の鳴き声が聞こえる。

【2】山のトイレの報告
1トイレの位置(山頂:陣馬山)
2処理方法(水洗:雨水)
3ペーパーの分別状況(無し)
4料金(無料)

p20140429yamatutuji.png p20140429fuji.png

512 陣馬山

| コメント(0)

p20140426jinba-sakura.png入山日:2014年4月26日
山名とコース:陣馬山(関東ふれあいの道)
子ノ入登山口~奈良本分岐~明王峠~陣馬山~一ノ尾尾根~落合陣馬山登山口~栃谷~イタドリ沢ノ頭分岐~イタドリ沢の頭往復~奈良本林道分岐~奈良本

【1】山中の状況・活動などの報告:入山の地域は問いません
1登山道・標識の状況
・空き缶などのゴミを回収した。
2動植物についての特記事項
・サクラの仲間は見ごろ~見ごろを過ぎた。
・ウワミズザクラはつぼみ。
・ミツバツツジは見ごろを過ぎ、ヤマツツジが咲き始めた。
・ツツドリ、カケス、アカゲラのドラミングなど確認できた。

写真:陣馬山頂サクラ

512 景信山

| コメント(0)

p20140416kagenobu.png入山日:2014年4月16日
山名とコース:景信山(関東ふれあいの道、東海自然歩道、甲州古道)
子ノ入登山口~奈良本分岐~明王峠~景信山~小仏城山~小仏峠~底沢~小原~弁天橋~相模湖公園~奈良本

【1】山中の状況・活動などの報告:入山の地域は問いません
1登山道・標識の状況
小仏城山~高尾山方面の登山道(関東ふれあいの道)が整備されていた。
2動植物についての特記事項
明王峠、景信山、小仏城山は、サクラの仲間が見ごろ。散ったものもあった。
全般的にスミレの仲間など花が咲き始め、樹木も萌黄色の新芽が出始めた。

【2】山のトイレの報告
1トイレの位置(景信山山頂、小仏城山山頂)
2処理方法(水洗、雨水)
3ペーパーの分別状況(無し)
4料金(無料)

写真:景信山のサクラ

512 陣馬山

| コメント(0)

p20140410myooutoge.png入山日:2014年4月10日
山名とコース:陣馬山(関東ふれあいの道)
奈良本、子ノ入登山口~奈良本分岐~明王峠~陣馬山~明王峠~相模湖分岐~与瀬神社~奈良本

【1】山中の状況・活動などの報告:入山の地域は問いません
1登山道・標識の状況
・明王峠・ボランティアによって休憩椅子が複数作られてあった。
・ペットボトル等のゴミを回収した。
2動植物についての特記事項
・ヤマザクラ、明王峠のサクラ、アブラチャン、ミツバツツジ、与瀬神社、相模湖周辺のサクラが見ごろ。
・陣馬山頂のサクラは、咲き始めた。
・スミレの仲間、テンナンショウ、クロモジの花、オニシバリなども見られた。

【2】山のトイレの報告
1トイレの位置(山頂)
2処理方法(現在は夏用の水洗は使えない。その他:定期的に運び出し)
3ペーパーの分別状況(無し)
4料金(無料)

写真:明王峠

512 陣馬山

| コメント(0)

p20140405mitubatutuji.png入山日:2014年4月5日
山名とコース:陣馬山(関東ふれあいの道)
子ノ入登山口~奈良本分岐~明王峠~陣馬山~奈良子峠分岐~奈良子尾根~林道分岐~明王峠分岐~相模湖分岐~矢ノ音~奈良本分岐~奈良本

【1】山中の状況・活動などの報告:入山の地域は問いません
1登山道・標識の状況
・明王峠では、ボランティアの方が間伐材でベンチを造っていた。
・奈良子尾根は伐採作業中。通行は可能。
・ゴミを回収した。
2動植物についての特記事項
・明王峠の桜は昨年よりたくさんの蕾が付いていた。
・明王峠~陣馬山の稜線上は、まだ花が見られない。
・登山口から標高500~600m
ヤマザクラ、アブラチャン、ダンコウバイ(散り始めた)、キブシ、など見ごろ。
オニシバリ、エイザンスミレ、スミレサイシン、ミツバツツジ、ウグイスカズラ、ヤマブキ、テンナンショウなど咲き始めた。