2014年3月アーカイブ

545 高尾山

| コメント(0)

入山日:2014年3月31日 
山名とコース:高尾山
高尾山口駅〜稲荷尾根〜高尾山頂〜城山〜日影沢〜日影BS
p20140331aburachan.jpg
【1】山中の状況・活動などの報告
1 登山道・標識の状況
 稲荷尾根では風のために折れて通行の邪魔になる枝が2箇所あり、高尾ビジターセンターに報告した。
 日影沢では、未だ所々に残雪があった。
 ゴミを回収した。
2 動植物についての特記事項
 城山では花壇の水仙と梅が見頃。日影沢ではキブシ、アブラチャン、マンサクなどが咲いていた。

【2】山のトイレの報告
1 トイレの位置   城山山頂
3 ペーパーの分別状況   無し
4 料金   無料
6 実際に利用しての感想 きれい
p20140331hikagesawa.jpg
特記事項
 日影沢では、ニリンソウの植生回復を行っていた。

512 嵐山、石老山、石砂山、峰山

| コメント(0)

入山日:2014年3月28日
山名とコース:嵐山・石老山・石砂山・峰山(東海自然歩道)
相模湖駅~嵐山~プレジャーフォレストバス停――バス――石老山登山口~顕鏡寺~石老山~篠原~石砂山~伏馬田分岐~菅井下~峰山分岐~峰山~やまなみ温泉入口――バス

【1】山中の状況・活動などの報告:入山の地域は問いません
1 登山道・標識の状況
 ・倒木や沢沿いの橋の一部倒壊があったが通行可能
 ・ゴミを回収した。
2 動植物についての特記事項
 オナガ、トビ、シジュウカラ、イノシシの跡、ギフチョウが飛び始めた。
 キブシ、ヨゴレネコノメ、ダンコウバイ、シュンラン

512 陣馬山

| コメント(0)

入山日:2014年3月23日
山名とコース:陣馬山
子ノ入登山口~奈良本分岐~矢ノ音分岐~明王峠~陣馬山~栃谷尾根~栃谷~イタドリ沢ノ頭分岐~奈良本林道~奈良本

p20140323dankobai.jpg
【1】山中の状況・活動などの報告:入山の地域は問いません
1 登山道・標識の状況
 ・矢ノ音の巻道(矢ノ音分岐~明王峠)に残雪、奈良本林道~奈良本に2か所の残雪と倒木。
 ・奈良子尾根と栃谷~イタドリ沢ノ頭分岐 伐採作業中・通行は可能
 栃谷~イタドリ沢ノ頭分岐 シカ、イノシシの狩猟中。
 明王峠~陣馬山 倒木が1か所 通行可
 ・ペットボトル、空き缶、空き瓶などのゴミを回収した。
2 動植物についての特記事項
 奈良本分岐~矢ノ音分岐 ダンコウバイ
 シジュウカラ、カケス、アカゲラなど

【2】山のトイレの報告
1 トイレの位置(登山口、栃谷 )
2 処理方法(ボットン式 )
3 ペーパーの分別状況(無し)
4 料金(無料)
6 実際に利用しての感想
 きれい

写真:ダンコウバイ

512 石老山

| コメント(0)

入山日:2014年3月19日
山名とコース:石老山(陣馬相模湖自然公園・東海自然歩道)
相模湖病院P~顕鏡寺~石老山~大明神山~大明神展望台~箕石橋~プレジャーフォレスト手前右折~顕鏡寺方面~相模湖病院P

【1】山中の状況・活動などの報告:入山の地域は問いません
1 登山道・標識の状況
 大明神展望台~箕石橋 沢沿いの道に部分的に残雪があった。
 ルート全般及び大明神展望台周辺(ペットボトルや空き缶、空き瓶など)のゴミを回収した。
 ティッシュペーパーのゴミも多い。
2 動植物についての特記事項
 石老山~大明神山~大明神展望台 ダンコウバイの花が見られた。
 ガビチョウ(外来)、モズ、カケス、シジュウカラ、アカゲラなど。
 大明神展望台でツバメを見かけた。

【2】山のトイレの報告
1 トイレの位置(登山口、関川 )
2 処理方法(ボットン式 )
3 ペーパーの分別状況(無し)
4 料金(無料)
6 実際に利用しての感想
 きれい

512 南山

| コメント(0)

入山日:2014年3月16日
山名とコース:南山(宮ヶ瀬)
鳥居原~権現平 往復

【1】山中の状況・活動などの報告:入山の地域は問いません
1 登山道・標識の状況
 ヤマヒル対策の落ち葉かきボランティアに参加。
 登山道の落ち葉かきなどの整備を実施した。
 登山道以外の日陰に雪が残っている所があった。
2 動植物についての特記事項
 ウグイスやヤマガラの声を聞くことができた。
 登山道沿いをイノシシの掘り返した跡が見られる。

【2】山のトイレの報告
1 トイレの位置(登山口、鳥居原)
2 処理方法(水洗)
3 ペーパーの分別状況(無し)
4 料金(無料)

特記事項
* 鳥居原~権現平   丹沢蛭ヶ岳の白馬を展望できました。

512 景信山、小仏城山

| コメント(0)

入山日 :2014年3月9日
山名とコース:景信山・小仏城山(関東ふれあいの道・東海自然歩道)
子ノ入登山口(吉野)~明王峠~堂所山~景信山~小仏城山~千木良~弁天橋~嵐山登山口~相模湖公園~吉野

p20140304dosho.jpg【1】山中の状況・活動などの報告:入山の地域は問いません
1 登山道・標識の状況
 雪はかなり消えたが(0cm)、北側斜面や日蔭の場所(20~50cm)はまだ多い。
 明王峠0~30cm・底沢峠20~30cm・堂所山20cm・景信山0~40cm
 小仏峠0~20cm・小仏城山0~30cm・
 景信山~小仏城山の日の当る場所はぬかるみがひどい。
 登山道を外れて道が付いているところがある。(堂所山~景信山~小仏城山)
 ペットボトル等のゴミを回収した。
2 動植物についての特記事項
 奈良本分岐付近でダンコウバイや、まだ枯れた葉が付いているヤマコウバシが見られた。

【2】山のトイレの報告
1 トイレの位置(その他:相模川弁天橋右岸 )
2 処理方法(水洗)
3 ペーパーの分別状況(無し)
4 料金(無料)
6 実際に利用しての感想
 きれい

512 陣馬山

| コメント(0)

入山日:2014年3月4日
山名とコース:陣馬山
子ノ入登山口~奈良本分岐~矢ノ音分岐~明王峠~陣馬山~明王峠~矢ノ音~奈良本分岐~奈良本登山口

【1】山中の状況・活動などの報告:入山の地域は問いません
1 登山道・標識の状況
 矢ノ音巻道の道標は雪崩た雪(130cm)に埋もれていた。
 積雪:日の当る場所は0cm・平均積雪30cm・吹き溜まりは80cm~
2 動植物についての特記事項
 奈良本付近でダンコウバイの花が咲いていた。
 イノシシ・ノウサギ・タヌキなどの足跡が見られる。


p20140304dohyo.jpg p20140304dankobai.jpg