都岳連自然保護委員会: 2012年4月アーカイブ
予定どおり、4月21日(土)から2012年度のカタクリパトロールが始まりました。
花の分布状況はかなり変化しています。また、今年は冬の記録的な寒さに加えて春になっても気温の低い日が続いたため、例年より遅くカタクリパトロールをスタートしたにもかかわらずカタクリの花はほとんど咲いていない状況で、保護ロープの設置場所の選定には苦慮しました。
初日は指導員を含め25名の参加者を得て、次の3コースで花の分布状況により適宜調整しながら保護ロープを設置しました。
(1)例年同様、惣岳山への巻道・岩場の両コ-スより、上部登山道
(2)カタクリの群落が見られる奥多摩体験の森カラマツ広場周辺から御前山避難小屋を経て大ダワ方面
(3)昨年より始めた惣岳山から奥多摩湖方面
山頂でお会いした奥多摩自然公園管理センターのレンジャーの方々、体験の森の事務所の方々からも大変感謝されました。
体験の森の事務所の方からは、シカがカタクリの蕾を食する被害が増えているとの情報を頂きました。確かに写真の様につぼみのない無惨なカタクリを多く目にしました。対策が急がれると思います。
これからのパトロールを行う各担当の方々、宜しくお願いいたします。
おだか
写真: つぼみのないカタクリ
花の分布状況はかなり変化しています。また、今年は冬の記録的な寒さに加えて春になっても気温の低い日が続いたため、例年より遅くカタクリパトロールをスタートしたにもかかわらずカタクリの花はほとんど咲いていない状況で、保護ロープの設置場所の選定には苦慮しました。
初日は指導員を含め25名の参加者を得て、次の3コースで花の分布状況により適宜調整しながら保護ロープを設置しました。
(1)例年同様、惣岳山への巻道・岩場の両コ-スより、上部登山道
(2)カタクリの群落が見られる奥多摩体験の森カラマツ広場周辺から御前山避難小屋を経て大ダワ方面
(3)昨年より始めた惣岳山から奥多摩湖方面
山頂でお会いした奥多摩自然公園管理センターのレンジャーの方々、体験の森の事務所の方々からも大変感謝されました。
体験の森の事務所の方からは、シカがカタクリの蕾を食する被害が増えているとの情報を頂きました。確かに写真の様につぼみのない無惨なカタクリを多く目にしました。対策が急がれると思います。
これからのパトロールを行う各担当の方々、宜しくお願いいたします。
おだか
写真: つぼみのないカタクリ
新緑の高尾山で登山道の清掃ハイキングを行います。
ゴミの無い、花と緑の美しい山。自然環境保全活動の裾野を一緒に広げていきましょう。
実施日 2012年6月3日(日) 雨天決行
集合 京王線 高尾山口駅前 午前9時
(東京都山岳連盟の青い旗が目印です)
申し込み 不要、集合場所に直接お集まりください。
受け付け時に主催者負担で傷害保険に加入します。
参加費 無料
持ち物 昼食、水、雨具、軍手、ゴミばさみなど
日帰りハイキングのスタイルで参加してください。
解散 午後1時ごろ、高尾山山頂で感謝状を差し上げて解散になります。
主催 (公社)東京都山岳連盟 自然保護委員会
問い合わせ
(公社)東京都山岳連盟 事務局へ電話かメールでお願いいたします。
Tel: 03-3526-2550(月から金曜日の13時 - 17時)
E-mail: jimu@togakuren.com
6月は環境月間です。当委員会では、国連が定めた6月5日の世界環境デーに一番近い6月第一日曜日に、この企画を20年近くも続けています。毎年、多くの方が参加してくださいます。
この時期は、杉の木などに着生するランの「セッコク」の花が美しく咲いていて参加した皆さんが楽しまれています。双眼鏡か望遠鏡があればよく見えます。この他に、シャガ、ジャケツイバラ、サイハイランなどの花も見られます。
気象やハイキングなどの話もあります。お友達、ご家族で、お一人でもお気軽にご参加ください。
なお、多人数の団体で参加される方は予め都岳連事務局にお問い合わせください。
ゴミの無い、花と緑の美しい山。自然環境保全活動の裾野を一緒に広げていきましょう。
実施日 2012年6月3日(日) 雨天決行
集合 京王線 高尾山口駅前 午前9時
(東京都山岳連盟の青い旗が目印です)
申し込み 不要、集合場所に直接お集まりください。
受け付け時に主催者負担で傷害保険に加入します。
参加費 無料
持ち物 昼食、水、雨具、軍手、ゴミばさみなど
日帰りハイキングのスタイルで参加してください。
解散 午後1時ごろ、高尾山山頂で感謝状を差し上げて解散になります。
主催 (公社)東京都山岳連盟 自然保護委員会
問い合わせ
(公社)東京都山岳連盟 事務局へ電話かメールでお願いいたします。
Tel: 03-3526-2550(月から金曜日の13時 - 17時)
E-mail: jimu@togakuren.com
6月は環境月間です。当委員会では、国連が定めた6月5日の世界環境デーに一番近い6月第一日曜日に、この企画を20年近くも続けています。毎年、多くの方が参加してくださいます。
この時期は、杉の木などに着生するランの「セッコク」の花が美しく咲いていて参加した皆さんが楽しまれています。双眼鏡か望遠鏡があればよく見えます。この他に、シャガ、ジャケツイバラ、サイハイランなどの花も見られます。
気象やハイキングなどの話もあります。お友達、ご家族で、お一人でもお気軽にご参加ください。
なお、多人数の団体で参加される方は予め都岳連事務局にお問い合わせください。
インデックス
検索【停止中】
都岳連自然保護委員会: 月別アーカイブ
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年10月 (5)
- 2021年8月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2021年2月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (3)
- 2019年11月 (5)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (3)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (4)
- 2016年1月 (1)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (2)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (3)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (6)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (1)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (3)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (1)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (1)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (3)
- 2013年1月 (1)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (3)
- 2012年7月 (1)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (1)
- 2012年4月 (2)
- 2012年3月 (1)
- 2012年2月 (1)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (2)
- 2011年9月 (2)
- 2011年8月 (1)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (3)
- 2011年4月 (4)
- 2011年3月 (1)
- 2011年2月 (2)
- 2011年1月 (2)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (4)
- 2010年10月 (3)
- 2010年9月 (4)
- 2010年8月 (6)
- 2010年7月 (3)
- 2010年6月 (4)
- 2010年5月 (5)
- 2010年4月 (6)
- 2010年3月 (4)
- 2010年1月 (1)
- 2009年12月 (2)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (2)
- 2009年9月 (2)
- 2009年8月 (3)
- 2009年7月 (6)
- 2009年6月 (4)
- 2009年5月 (2)
- 2009年4月 (3)
- 2009年2月 (2)
- 2009年1月 (2)
- 2008年12月 (2)
- 2008年11月 (2)
- 2008年10月 (2)
- 2008年9月 (3)
- 2008年8月 (1)
- 2008年7月 (3)
- 2008年6月 (4)
- 2008年5月 (1)
- 2008年4月 (3)
- 2008年3月 (3)
- 2008年2月 (4)
- 2008年1月 (18)
- 2007年12月 (1)