都岳連自然保護委員会: 2010年3月アーカイブ
カタクリパトロール隊員の募集(2010年度) ※雪のため日程を変更しました
社)東京都山岳連盟自然保護委員会ではカタクリの群生で知られる御前山でパトロールを実施しています。
開花まで7年もの年月をかけるカタクリを心ないハイカーや盗掘から守り、また沢水の汚染を訴え、山のマナーや山岳トイレ対策などの普及、啓もう活動がその目的です。
今年も自然保護指導員や山岳環境問題に関心のある方のカタクリパトロールへのご協力をお願いいたします。
期 間 4月17日(土)、24日(土)、25日(日)、および5月9日(日)
4月17日(土)〜25日(日)、および5月9日(日) ※17日の降雪のため上記に変更しました。ご協力いただける方は改めてご連絡をお願いいたします。2010/04/17変更
4月17日は保護柵の設置、5月9日は撤去日です。特に多くの方の参加をお願いいたします。
集 合 平日: JR武蔵五日市駅 9時、 土・日・祝日: 同 8時
5月9日(日)は9時です。
コース 月夜見第2駐車場〜御前山
持ち物 行動食・軍手・ゴミはさみ、 通常のハイキングスタイルでご参加下さい。
申し込み 4月3日までに、次の連絡内容を下記宛にFAX、または
メール
して下さい。
自然保護委員会事務局 FAX ※現在使用していません
携帯電話では、右のQRcodeから連絡先メールアドレスが読み込めます。
※岳連加盟団体から広く募集すること、車の乗車定員の制約などから、ご参加いただく期日を調整をさせて頂く場合がありますのでご留意ください。
---- 連絡内容 ここから----
希望日
氏名
住所
年齢
所属団体(あれば)
電話・携帯
FAX
メールアドレス
---- 連絡内容 ここまで----
※ご記入頂いた個人情報は、自然保護委員会で責任を持って管理させて頂き、カタクリパトロール以外の目的で使用することはありません。
◎東京都山岳連盟自然保護委員会では、毎年4月中旬にカタクリパトロールを実施しています。この永年の活動が認められ、平成15年には山と渓谷社より「山岳環境B賞」が授与されました。
2010年3月7日(日) 午前中雨天
東京都山岳連盟、神奈川県山岳連盟、広沢寺周辺里山を守る会の協力者などが80名集まり、降る雨の中で予定通り清掃活動を行った。
清掃活動を始める前に各団体代表のあいさつ等があり、東京都山岳連盟では前都岳連自然保護委員長、加藤秀夫氏が代表してあいさつされた。
当初はトラック6台のゴミがあったけれど、最近のゴミはタバコ関係のゴミと食べ物等のゴミが主になった。
毎回都岳連自然保護委員会から運んだゴミ袋は、今年は都岳連日本山岳耐久レースからのゴミビニール袋を運んだ。
都岳連関係者も十数名参加、協力して下さった。
これからも毎年岩場周辺の清掃集会を行う予定ですので是非ご参加をお願い致します。
都岳連自然保護委員 野本
広沢寺の岩場を楽しむ岳人に守っていただくルール5ヶ条
(1) 車両は2つの広沢寺前駐車場(無料)に置いて歩いて現場に行くこと。
(2) トイレは駐車場のトイレ。または、駐車場から500m上がったトイレを利用すること。
(3) 岩場周辺には、テントを張らないこと。
(4) 炊事等をしないこと。
(5) 帰りも清掃して帰ること。
写真: 広沢寺の岩場を守る会事務局からの提供
参加者の皆さん、オートバイなどの不法投棄
予報通り朝が最高気温で徐々に温度は下がっていきました。
駐車場では昨年3月の倍の外気温で12℃もあり、取水も容器洗いもとても楽でした。
注目の湧水地では、さすがにこの時期に動物の泥浴びの痕跡は有りませんでしたが幾つかの足跡があり、大腸菌の判定では反応があり、20個以上のコロニーがでました。
霜柱で10cm近く浮いた山道をドロンコになって下山しました。山はまだまだ茶色の世界で樹間をカケスだけが勢いよく飛び廻っていました。
投稿:ヤマネ
定員に達しましたので、申し込みを締め切らせていただきました。
高尾山のクリーンハイクや秋の自然観察会へのご参加をお願いいたします。
新緑の五日市丘陵でハイキングをしながら春の自然や山野草、地形や歴史などを見ていきます。東京都の里山保全第一号に指定された横沢入には豊かな里山の自然があり、終点の上村会館ではスタッフ手作りの旬の山菜てんぷらと山菜の味噌汁を味わいます。
期日 2010年5月16日(日)
集合 JR五日市線 武蔵増戸駅前 AM 9時20分 雨天決行
参加費 2,000円(保険料、資料代、山菜汁、山野草の天ぷらなど)
都岳連の会員は1,500円
定員 60名(定員になり次第締め切ります)
主催 (公社)東京都山岳連盟 自然保護委員会
コース 初心者向き
武蔵増戸駅→横沢入→天竺山→大悲願寺→秋川→上村会館 (予定)
解散 15時頃 上村会館解散予定(お帰りは武蔵増戸駅から)
持ち物 昼食、水筒、飴などの行動食、食器、雨具、軍手など
ハイキングスタイルでご参加ください。
軽登山靴かトレッキングシューズを推奨します。
申し込みと問い合わせ
(公社)東京都山岳連盟 事務局へ電話か、メールでお願いいたします。
参加者の決定:参加費の入金後に確定します。
申し込みの締め切りは、5月11日(火)です。
Tel: 03-3526-2550(月から金曜日の13時から17時)
メール: 都岳連事務局 宛へ
〒101-0048 東京都千代田区神田司町2-10 パークサイド7ビル 2F※移転後
https://mtshizen.togakuren.com/ または「都岳連 自然保護委員会」で検索
申し込み後に「春の自然観察会」と書いて参加費をお振込みください。
郵便振り替口座番号 00130-9-317605
振込先名称 (社)東京都山岳連盟
東京都の里山保全第一号に指定された横沢入は、五日市丘陵の中に貴重な自然が残る地域で、谷地田の景観と自然の生態系が保たれています。近くでは、伊奈石と呼ばれる良質の砂岩を産出して、江戸時代には信州伊那の石工が移住して石臼などに加工していました。
レンゲソウやウツギ、ジャケツイバラの花が咲く新緑の自然の中で、春の一日をお楽しみください。ミニハイキング講座、ミニカメラ講座もあります。
小学生は無料なのでご家族でもご参加ください。スタッフ一同お待ちしております。
写真:レンゲソウ(ゲンゲ)