奥多摩 御前山へ春の花々を訪ねる自然観察ハイキング 2018春の写真による速報です。

|

奥多摩 御前山へ春の花々を訪ねる自然観察ハイキング 2018春の写真による速報です。

2018年4月22日(日曜) 奥多摩の御前山、雲ひとつない青空と新緑の中で春の妖精(Spring ephemeral)と呼ばれる春植物を求めての自然観察会が行われました。
増発バスで奥多摩駅を9:30に出発して、落合橋で観察会の説明と自然保護委員会委員長の挨拶の後、林道のウツギの花から自然観察会が始まりました。今回は最終的に 10人の方が参加してくださいました。

p20180422kansatsu.jpg p20180422utsugi.jpg
p20180422kocharumeru.jpg p20180422katakuri.jpg

栃寄り沢の登山道は伐採作業が終了して開通しています。沢沿いのわさび田を見ながらネコノメソウやニリンソウなどの多くの種類の植物を観察できました。体力のある方はカタクリの咲く高さまで登り、薄紫色の可憐な花の写真を撮ることができました。今までの里山の観察会に比べると登る時間が多いコースでしたが、新緑と沢山の花が見られました。終了は落合橋バス停での解散になり、予定した16:02発のバスで奥多摩駅に向かいました。

今回のルートで観察した主な植物
木本
ヤマブキ、ウツギ、タニウツギ、ツクバネウツギ、ヤマツツジ、ミツバツツジ、フジ、バライチゴ などの花
草本
ネコノメソウ、ニリンソウ、カタクリ、エイザンスミレ、フタバアオイ、ムラサキケマン、キケマン、セリバヒエンソウ、ミミガタテンナンショウ などの花; ヤマシャクヤク、ホウチャクソウ などは蕾み; ウバユリ、イワタバコ、モミジガサ などの葉が観察できました。

写真:栃寄り沢、ウツギ、コチャルメルソウ、カタクリ