おもしろ地球観察会 2015/3月の速報です。
おもしろ地球観察会2015/3/1の写真による速報です。
3月1日(日)に、第2回おもしろ地球観察会が行われました。雨の中での観察会でしたが、最終的に7名の参加者で予定したほとんどのポイントを観察することができました。
バスを待たずに沢戸橋まで歩き、近くの千枚岩の地層の観察から始まりました。珍しい竹の花でも盛り上がり、解禁になった渓流釣りをする人たちを見ながら沢の地層も観察しました。
五日市郷土館では、模型での五日市湖や岩石の説明がありました。わらぶき屋根の葺き替え工事中だった古民家は今日から展示を再開していました。
河岸段丘の地質を観察した後は、龍山荘道場をお借りして暖かい室内で昼食を取り、説明会と続きました。
小庄では、海底地すべり跡を観察し、高尾橋での地層の観察では、砂岩と泥岩の層が縦に重なるのを見ることができました。砂岩と泥岩の層の接する面では川底を小石などの流れが削った跡のソールマークを観察しました。
参加者のみなさんは悪天を気にもしない様子で興味を持って観察されていました。
写真:沢戸橋近く千枚岩の地層観察、龍山荘での昼食後のレクチャー、高尾橋での地層の観察、珍しい竹の花