空木(ウツギ)がたくさん咲いてます!
5月18日(日)、武蔵増戸駅を出発し、弁天山〜網代城山〜小峰公園を巡る春の観察会が行われました。観察会でたくさん見かけた白い花々を紹介します。
この時期、低山や雑木林でよく見られる小さな白い花々があれば「ウツギ」ではないでしょうか。「ウツギ」は枝の中が空洞になっているため「空木」と言うそうです(全てではありませんが)。「ウツギ」と名のつく木々は、ユキノシタ科、バラ科、スイカズラ科、アジサイ科....などなど、種類が豊富でまぎらわしく悩ましいのですが、よく見るといろいろな特長があります。
今回の観察会だけでも「ウツギ」「マルバウツギ」「ツクバネウツギ」「コゴメウツギ」などを観ることができました。
その中でもその名の通り!というものが「衝羽根(ツクバネ)空木」、
花の下についている萼片(ガクヘン)が羽根衝きの羽根に似ていることからこの名がついたとのこと。
また、「小米(コゴメ)空木」はお米の粒のような蕾から小さくてかわいらしい花をたくさんつけます。
珍しい花ではありませんが、名前を漢字にして知るとなるほど!と感心します。
小さな発見をしながらの山歩きも楽しいものです。
投稿:は
写真:マルバウツギ、ツクバネウツギ、コゴメウツギ
この時期、低山や雑木林でよく見られる小さな白い花々があれば「ウツギ」ではないでしょうか。「ウツギ」は枝の中が空洞になっているため「空木」と言うそうです(全てではありませんが)。「ウツギ」と名のつく木々は、ユキノシタ科、バラ科、スイカズラ科、アジサイ科....などなど、種類が豊富でまぎらわしく悩ましいのですが、よく見るといろいろな特長があります。
今回の観察会だけでも「ウツギ」「マルバウツギ」「ツクバネウツギ」「コゴメウツギ」などを観ることができました。
その中でもその名の通り!というものが「衝羽根(ツクバネ)空木」、
花の下についている萼片(ガクヘン)が羽根衝きの羽根に似ていることからこの名がついたとのこと。
また、「小米(コゴメ)空木」はお米の粒のような蕾から小さくてかわいらしい花をたくさんつけます。
珍しい花ではありませんが、名前を漢字にして知るとなるほど!と感心します。
小さな発見をしながらの山歩きも楽しいものです。
投稿:は
写真:マルバウツギ、ツクバネウツギ、コゴメウツギ