65ブログ: 2009年7月アーカイブ
北岳へ行ってきました。
7月3日深夜、飯田橋のおでんや「川端」前を貸切マイクロバスで出発。
総勢12名。
日本山岳協会自然保護委員会の2009年研修会です。
4日早朝 広河原着。土砂降りの雨。
しかし、山の端に雲が上昇しており、そのうち止む事が予感される。
暫くして雨は上がったものの うすぐもり。
登りは大樺沢を詰め 頂上直下を下って北岳山荘泊。
大樺沢の雪渓は例年に無く積雪が多く 八本歯のコルまでピッケルとアイゼンの世界でした。
5日朝 天候はまたもや風雨混じり。
北岳頂上に着いた頃から回復に向かい、肩の小屋の広場から甲斐駒ヶ岳が一瞬姿を見せました。
下りは草すべり 白根御池経由で広河原へ下山。
頂上附近のお花畑には、キタダケソウ、エ−デルワイス、ハクサンイチゲ等
高山植物が風に揺られて可憐に咲いていました。
夏の北岳は、まさに花の山ですね。
投稿: 徳永邦光
写真:小高 キタダケソウ、大樺沢の雪渓
7月3日深夜、飯田橋のおでんや「川端」前を貸切マイクロバスで出発。
総勢12名。
日本山岳協会自然保護委員会の2009年研修会です。
4日早朝 広河原着。土砂降りの雨。
しかし、山の端に雲が上昇しており、そのうち止む事が予感される。
暫くして雨は上がったものの うすぐもり。
登りは大樺沢を詰め 頂上直下を下って北岳山荘泊。
大樺沢の雪渓は例年に無く積雪が多く 八本歯のコルまでピッケルとアイゼンの世界でした。
5日朝 天候はまたもや風雨混じり。
北岳頂上に着いた頃から回復に向かい、肩の小屋の広場から甲斐駒ヶ岳が一瞬姿を見せました。
下りは草すべり 白根御池経由で広河原へ下山。
頂上附近のお花畑には、キタダケソウ、エ−デルワイス、ハクサンイチゲ等
高山植物が風に揺られて可憐に咲いていました。
夏の北岳は、まさに花の山ですね。
投稿: 徳永邦光
写真:小高 キタダケソウ、大樺沢の雪渓
●2009年巻機山ボランティア活動のご案内
巻機山景観保全ボランティアーズが主催する、2009年の巻機山の景観保全活動についてご紹介します。
巻機山の美しい景観を取り戻すために、是非、ご参加ください。
1.夏季活動 8月22日(土)〜8月25日(火)
作業は種子採取、植生復元等
集合22日(避難小屋前13時)、23,24日(避難小屋前7時30分、13時)
2.秋季活動 9月18日(金)〜9月20日(日)
作業は種子採取、植生復元等
集合18日(避難小屋前13時)、19日(避難小屋前8時、13時)
●問い合わせ、申し込み、詳細はこちら
巻機山景観保全ボランティアーズ
http://www.asahi-net.or.jp/~vj3m-yki/makihatatop/makihatatop.html
電話042-592-9903 松本清(代表)まで
●岡田、渡邉は秋の活動(9/19〜20)に参加予定です。
参加希望の方は岡田まで連絡ください。
投稿:岡田
巻機山景観保全ボランティアーズが主催する、2009年の巻機山の景観保全活動についてご紹介します。
巻機山の美しい景観を取り戻すために、是非、ご参加ください。
1.夏季活動 8月22日(土)〜8月25日(火)
作業は種子採取、植生復元等
集合22日(避難小屋前13時)、23,24日(避難小屋前7時30分、13時)
2.秋季活動 9月18日(金)〜9月20日(日)
作業は種子採取、植生復元等
集合18日(避難小屋前13時)、19日(避難小屋前8時、13時)
●問い合わせ、申し込み、詳細はこちら
巻機山景観保全ボランティアーズ
http://www.asahi-net.or.jp/~vj3m-yki/makihatatop/makihatatop.html
電話042-592-9903 松本清(代表)まで
●岡田、渡邉は秋の活動(9/19〜20)に参加予定です。
参加希望の方は岡田まで連絡ください。
投稿:岡田
「日本の心 富士山展」(於 FUJIFILMSQUARE)を観てきました。
毎年、登山者数が増加している富士山。日本人の心、富士山の美しさや歴史を改めて見直してみるのはいかがでしょうか。
7月29日(水)まで。 無料。
https://fujifilmsquare.jp/detail/09070401.html
※このリンクはイベントの終了で動かなくなります。
終了後の FUJIFILMSQUAREは → https://fujifilmsquare.jp/
投稿:は